ブランドの歴史と背景
ピエールバルマンは1914年、母親や叔母がブティックを経営するという環境に生まれ、幼少の頃からファッションに親しみ、ファッションデザイナーになる芽を育てられた。青年になり、バルマンはいったんパリにある建築学校に入学するが、ドレスデザインに熱中し始め、途中退学をすることとなった。その後、モリニューに才能を認められたバルマンは、彼のブランドで1934年から39年まで働くこととなる。
>> 続きを読む
香粧品商品一覧
下記商品価格は、全て税込総額表示です。
支払手数料、無料 (NP後払いで銀行よりお支払の場合は振込手数料が掛かります。) |
送料、ご購入合計5,000円以上、無料 (送料 本州500円、 北海道、沖縄県のみ900円) |
スペシャルラッピング料、商品単価5,000円以上、無料 (5,000円未満、100円/個) |
|
パルファム/エクストレ
フローラル グリーン
|
葉をちぎったときの香りを思わせる独特の爽やかさが、華やかでゴージャスな花々と融合。フレッシュな第一印象と、後に現れる花々の華やかさが、活動的な女性のふとしたしぐさに表れる女性らしさを際立たせます。 |
|
|
イヴォアール パルファム 7.5ml 
<ピエール バルマン>落ち着きの中にさりげない華やかさがある、淑女のための香り。
販売価格 1セット 15,700円 FLC会員価格 〜10%OFF 只今売切 |
|
シプレ グリーン |
シプレ定番の調香に、針葉樹やハーブの香りを調合し、苔の香りを引き立てる青苦い香りが、一瞬マニッシュな感じと思わせながら、逆に女性のエレガンスを引き立てる香りに変化します。 |
|
 |
バルマン ド バルマン パルファム 15ml 
<ピエール バルマン>クラシカルな中にも柔らかな印象を残す、現代女性の為のグリーンの香り。
販売価格 1セット 23,100円 FLC会員価格 〜10%OFF |
|
フレグランス/トワレ 女性用商品一覧
フローラル グリーン |
葉をちぎったときの香りを思わせる独特の爽やかさが、華やかな香りの花々と融合。フレッシュな第一印象と、後に現れる花々の華やかさが、活動的な女性のふとしたしぐさに表れる女性らしさを際立たせます。 |
|
 |
イヴォアール オーデトワレ 30ml
<ピエール バルマン>上品なグリーン調のアクセントは、凛とした存在感のある香り。
販売価格 1箱 6,300円 FLC会員価格 〜10%OFF |
|
|
ヴァン ヴェール オーデトワレ 100ml
<ピエール バルマン>
カジュアルにもスタイリッシュなファッションにも映える、"緑の風”の香り。
販売価格 1箱 8,400円 FLC会員価格 〜10%OFF 只今売切。次回入荷次第、販売再開。 |
|
シプレ アニマリック |
重厚でドライなシプレ調にアニマルノートの濃厚さを加えた、最高に完成度の高い香り。洗練されたしぐさが格の違いを感じさせる、まさに淑女の為の香り。 |
|
 |
ジョリー マダム オーデトワレ 100ml
<ピエール バルマン>
くちなしの甘い香りがさりげなく最後まで漂う、淑女の為の香り。
販売価格 1箱 8,400円 FLC会員価格 〜10%OFF |
|
ブランドの歴史と背景
上記の続き
1945年にはバルマン自身のファッションブランド立ち上げ、後にディオールの新しいファッションとして有名になる、ベルのように広がりのあるスカートに非常に細いウェストというデザインを創り出した。
50年代に入りアメリカに進出したバルマンは、既存のオーダーメイド・オートクチュールというフレンチスタイルをアメリカ流のReady to Wear(既製服)ファッションに変化させ、成功を収めた。この時期バルマンは、たくさんのスポーツウェアをこのReady to Wearファッションのためにデザインする一方で、しなやかでエレガントなイブニングウェアやシンプルなテイラードスーツなども発表し、才能を発揮する。
世界的なトレンドメーカーとして認められるようになったバルマンは、1951年から72年の間、ハリウッドで16本の映画衣装を作成し、ビビアン・リーに代表されるスターに衣装を提供していた。彼のエレガントなデザインは衣装だけにとどまらず、ブリジット・バルドーを始めとするハリウッドスターを魅了し、プライベートファッションとしても愛用された。
また、彼の時代を象徴するファッションは香水としても、それぞれの時代を彩ってきた。
女性的でエレガントでありながら、カジュアルなバルマンのファッションは“ニューフレンチルック”と呼ばれ、彼が1947年に始めて発売したヴァンヴェールという香水に代表される、爽やかなグリーンノートで表現されている。バルマン自身、“ヴァンヴェールは女性が太陽や自然の空気の中で活動的に過ごすには欠かせない香りである。”という言葉を残している。
ヴァンヴェールの発売後、バルマンは本格的に香水産業へ進出し、いずれもバルマンのファッションスタイルを香りで表現した香水を世に送り出している。代表作としては、バルマンのエレガントルックを表現したジョリーマダムが挙げられる。
1982年、彼の死後も、そのデザインは彼の右腕であったエリック・モーテンセンに引き継がれ、その後も別のデザイナーにより、彼の意思とブランドは現代に生き続けている。
<< ブランド一覧
|